私は運動をしないので毎週ヨガのクラスに通って体を伸ばしています。日本にいる頃からヨガはしていたのですが、ここは今までとは全然違うとっても激しいヨガ!先生も容赦ありません(笑)最初の頃はヨガをやった次の日は動けませんでした […]
今さらですがポーランド語始めました!

ポーランドに来てから一年と少し経ち、やっとポーランド語を勉強し始めました(笑)ポーランド語は世界でも最も難しい言語の一つとよく言われているので億劫だったのですが、あと数年はポーランドにいる可能性がでてきたのもので。せっか […]
ポーランド発祥の地グニェズノへ

ポズナンの友達にグニェズノへ行こうと提案されたので、どんな街なのか調べているととある伝説が。その昔、レフ、チェフ、ルスという三兄弟が定住をする土地を探し放浪の旅をしていたそう。3人は1羽の白い鷲が大きな木のてっぺんにとま […]
フラワーフェスティバル@Zamek Książ

今年も友達の住んでいるイェレニァ・グラへ遊びに行って来ました。近くの街でフラワーフェスティバルがあると聞いていたので今回はそれに合わせて。歴史ある素晴らしいお城とお花の組み合わせは本当に豪華すぎました。こんなにも素敵な場 […]
お肉はお肉屋さんで買うのが安全

ポズナンに住んでいた約一年弱はスーパー(ビエドランカ)でお肉を買っていました。いつも臭いが気になっていて、賞味期限も数週間なので保存料も多分に含まれてそう。ちょっとこわいです。 […]
半額デー!?行かなきゃ損!

トルンにあるレストランや施設などが半額になるというイベントがありました。2019年4月5日〜7日の3日間。確かポズナンにもこんなのあったな。全てのお店ではないのですが対象店にはポスターが貼られているのでわかりやすかったで […]
映画を見るなら現代アートセンターへ行こう

トルンにある現代アートセンターにはミニシアターがあって映画は14zlで見れます。上映映画は少ないですが見たい映画がそこでやっていればお得に見ることができます!今までは Cinema City という映画館へ行っていたので […]
化学調味料を使っていないピエルニクのお店

トルンと言えばピエルニク(ジンジャーブレッド)!というほど有名で、街の至る所にお店があります。どこに入ったら良いのか迷ってしまったら老舗のKOPERNIK(コペルニク)で買えば間違いないでしょう。私も日本に帰る時にここで […]
トルンで見つけた秘密のパン屋さん

トルンでもすでに行きつけパン屋さんが出来ました〜!パン屋さんは沢山ありますがこの2件はとってもおすすめ。行ってみて下さい。 ①Grochowalski Jarosław. Piekarnia […]
呼吸器系疾患にはハロセラピーを試してみよう

風邪を引いたらしく喉が痛い、治ったと思ったら咳が出始めて一度出たら嘔吐しそうになるまで続く辛いやつに。ちょうどクリスマスでAPTEKA(薬局)も数日閉まって薬を買えず、寝れない日々を過ごしていました。どうにか咳を止める方 […]
カラフルで絵本の世界・可愛い街ポズナンへ

ポーランド最古の都市・ポズナンの観光場所をまとめてみました。小さな街なので1日もあれば、見どころな場所は回れてしまうかと思います。もし時間があるならば公園や湖等へ行ってゆっくりと過ごしてみるのも良いでしょう。ポズナン散策 […]
無料で作れるクリスマスリースのワークショップ

トルンにあるショッピングモールTorun Plazaで22日・23日12:00−18:00にクリスマスリースのワークショップがあるとネットで見つけて、しかも無料!これは絶対行きたいとトラムに乗って出掛けました。旧市街から […]
ポズナンでレストランに行くならここ!

ポズナンで美味しいと思ったレストランをご紹介します。せっかく来たのならポーランド料理を食べて欲しいのですが、一応他料理も美味しいところを一緒に書いておきます。悩んだら参考にして下さい。 ①Wiejskie Jadło ポ […]
クリスマスマーケット@トルン

ポズナンからトルンへ引越してきました。ここは第二次世界大戦の戦火を免れて当時の建物がほぼそのままの状態で残っている世界遺産の街です。これからこの街での生活を書いて行こうと思っています。ブログ名もそのうち変更予定です。 さ […]
毎週通っちゃう行きつけのパン屋さん

ヨーロッパってパンが美味しいイメージ。フランスへ旅行へ行った時に食べたフランスパンがとってもおいしくてひたすら食べていた気がします。それでヨーロッパ一括りにしてしまったのか、ポーランドもきっと美味しいに違いないと勝手に思 […]
聖マルチンのネームデー

おめでとうございます!2018年11月11日はなんとなんと、 ポーランド独立100周年!!! 外へ出ると人が凄い。みんなそのお祝いモードなんだなと思っていました。もちろんそれもあると思いますが、聞くとプラスでネームデー( […]
ポーランド料理のピエロギ作りに挑戦

ポーランド料理の一つ、ピエロギ。大好きでスーパーの茹でるだけでオッケーなのをよく買っていたのですが一度位は作ってみたい願望が出てきて、棒を買って一から作ってみました。今回は定番のルスキェという中身がじゃがいも、玉ねぎ、カ […]
クラクフでレストランorカフェへ行くならここ!

前回は観光メインで書きましたが、私達が行ったレストランとカフェもとっても良かったのでご紹介。 「Cafe」 ①Magia 店内がとっても可愛くておしゃれなので女子は好きでしょう。私達が頼んだラップサンドはハムのとグリルチ […]
ポーランド観光で人気の古都クラクフ

前に働いていた会社の先輩がポーランドへ遊びに来てくれました。クラクフで観光しようということでポズナンから電車で早朝に出て、日の出を見つつ、朝ごはんを食べ、寝て、、6時間で着きます。遠い〜! クラクフは、11世紀頃から16 […]